【売買・優待】一時含み損18万円銘柄ついに全売却(涙)&テクノアルファからクオカード
昨日知人と食事をした際、お土産を頂いたのですが
なんだか、ずっしりと重くて…。
帰宅して袋を開けてみると

時鮭 @648円×2!!

真あじ干物 @648×2!!

宮崎県産うなぎ長焼き @2,580!!

鳥武のスモークチキン @950!!

人形町今半 やまと豚ロース生姜焼 価格不明!!
商品そのものの重さもさることながら、
要冷蔵品のため、それぞれに添えられた保冷剤もかなりの重量で
ずっしり重いお土産だったようです。
そして、親しいとはいえ、ほぼ全て値札つきです。
と言うか、お土産というより
もはや、「代理食事購入サービス」みたいなラインナップですよね。
それにしても…
いずれも自前では買わない(買えない)ような高級お惣菜です。
一切れ648円の時鮭なんて…
数日前に近くのスーパーで
特売一切れ120円!の銀鮭を購入したぐでりんには
恐れ多いお品ですねっ!!!
大事に有難く、味わっていただくことにします。
さて、本日の日経平均株価は、
トランプ大統領の演説も無事に終了し、
+274.54円の 19,393.54円で終了しています。
ぐでポートフォリオの含み益は、+4,540,000円。
前日に比べ、16万円の増加でした。
保有銘柄で大きく変化があったのは次の通り。
ヤマシンフィルタ(+11.56%)
FJネクスト(+7.89%)
ティラド(+4.15%)
海帆(-6.68%)
ヤマシンフィルタはトランプ大統領の演説での
「インフラに力を入れる」を受け急伸です。
FJネクストは業績の上方修正で大幅高に。
海帆は昨日に続く暴落ですが、
一気に勢い良い良く上げていましたから仕方ないかな。
本日はかねてより、売却を検討していた
プレナスの残り100株をついに売却しました!
プレナス+19,900円
一時は、3単元で18万円以上の含み損を抱えていたので
3単元とも利確することが出来て感無量です。
テクノアルファから優待が届きました。

テクノアルファ(東JQS:3089)
パワー半導体結線装置が主体の商社。
車載用強い。消耗品好採算。
救命艇等も。自社独自製品も。
株価 1,052円(2017.03.01)
配当 25円
権利確定月 11月末日
株主優待の内容
100株以上 一律QUOカード 1,000円分
3000円のクオカから1000円のクオカへと
2度に渡る優待が改悪され、株価もぱっとせず…。
売却したくても、含み損が大きくて
しぶしぶ長期保有中です。
ポチっとしていただけると
励みになります♪
↓

にほんブログ村


株主優待ランキング
スポンサーサイト