ケータイに、大阪の市外局番で着信があり、
出ると、こちらが名乗る暇もない勢いで…
先ほど購入した品の送料がサイズ違いで不足していたこと
商品の代金も間違えていたこと、
未だ近くにいるなら今から出向くから不足金の支払いをして欲しい
具体的な金額は~(略)等など怒涛の勢いで
とガーーッと話すおばさま。
先ほどもなにも…
その時点で、本日まだ一歩も家から出ていないのですがw
話が終わったようなので、ようやく口を開くぐでりん。
一応、思い当たることがあったので、
「それを購入した方は別人で、おそらく
私宛に送ったものではないか」と尋ねたら
ハッとしたおばさま、
「ああ、もうひとつ記載されていた電話番号がありました。
そちらにかけてみます。」とのこと。
代金を間違えて、よっぽど慌てていたのでしょうかね。
それはわかるのですが…
「今話した代金の事は聞かなかったことにして下さい」と言う無茶ぶりで
特に謝罪もなく、電話は一方的に切られましたwwww
贈りものなのに、贈り先の人に値段とか色々言っちゃった!ヤバイ!!
でも、急いで不足金額をお客に請求しないと取りそびれる!!!
って感じだったのでしょうかねぇ…。
少し前、知人に、アンテナショップで見かけた物を送るからいつ頃がいい?
とメールで聞かれたので、おそらくその事だと思うのですが…。
そもそも、送料や商品代金を間違えたのは、
お客の責任ではなく、お店の方のミスだと思うのですが
「購入者が支払い不足で悪い!」というような発言の仕方で…。
アンテナショップなので、
店員さんは、その県出身の方とは限らないと思いますが
県の代表として出店しているのに、あんな対応をしていて、
イメージとか大丈夫なのかな?と思う出来事でした。
さて、本日の日経平均株価終値は、
円安が進み輸出関連を中心に買いが入ったことにより
471.26円の 19,378.93円で終了しています。
ぐでポートフォリオの含み益も、+3,940,000円。
前日に比べ、41万円増加しました。
昨日、優待の太っ腹拡充を発表した すかいらーく。
PTSでは、一時1,900円を超えていたので縁がないと思いつつ
一応指値を入れていたら、買えていました。
配当目当てで、100株だけ保有していたので
買い増しして300株保有となりました。
すかいらーく 1,580円(200株)
でも…購入後更にグングンと値を下げて、
なんと!結局昨日の終値(1,540円)付近になっていました。
早まったかな…。
とりあえず、権利確定の6月まではまだあるので
平均取得価格より下がったら、ナンピンの検討をすることにします。
優待の拡充は、ざっくり言うと、
食事券の額面が3倍になる感じです。
詳細は、すかいらーくの優待拡充IR→
コチラ♪
残念ながらファミレスに行く機会はあまりないのですが
行ったことのない「しゃぶ葉」に行ってみるとか、
食事券のまま売却等、次回の権利に夢が広がります。
保有銘柄で大きく変化があったのは次の通り。
近鉄エクスプレス(+14.76%)
ヤマシンフィルタ(+9.63%)
日産車体(+7.63%)
内外トランスライン(+4.50%)
帝国電機製作所 (+4.01%)
コンテック(+3.81%)
テイ・エス テック(+3.52%)
近鉄エクスプレスは、下方修正が出ていたのに
材料は不明でしたが、まさかの大暴騰でした。
こういう「まさか」はいつでも大歓迎です。
しかし、かなり株価が上がっても
売却希望の銘柄は、まだまだ含み損のまま…。
来週こそ、何か売れますように!
ポチっとしていただけると
励みになります♪
↓
にほんブログ村
株主優待ランキング
テーマ : 株主優待
ジャンル : 株式・投資・マネー