【株日記】優待廃止のモリト。200株では優待拡充のアクトコール。
先日、コメント欄でレオママさんに教えていただいた
セブンイレブンの「ふわっとろくりぃむわらび」を
早速購入してきましたっ!!!

わらびもち、くりーむ、メイプルソースの
三層構造になっています。
フォークを刺すと、もにゅとした感触。
口にいれると、とろふわぷりっ。
今まで食べたことのないような食感で
とても美味しかったです。
ただ問題は…
ペロリと、すぐに無くなってしまうことです。
1個しか買わなかったので無事でしたが
複数個購入したら、ヤバイですねw
レオママさん、危険なスイーツを
教えてくださってありがとうございます。
本日の日経平均終値は
-192.04円の 19,095.24円で終了しています。
ぐでポートフォリオの含み益は、+3,060,000円。
先週末に比べ、27万円の減少でした。
保有銘柄で大きく変化があったのは次の通り。
アクトコール(+7.37%)
サムコ(+4.01%)
MORESCO(+3.87%)
SFPダイニング(-5.71%)
クリエイト・レストランツHD(-4.96%)
エーアイテイー (-4.40%)
アクトコールは、分割後の優待についての
発表を行い、200株では優待拡充になることから
株価が大きく上がりました。
分割後も、200株保有したままだったので良かったです。
100 株(1単元)以上200株未満 いずれかひとつ選択
① 「パンとエスプレッソ」優待券 2,000 円相当
② Quo カード 1,000 円相当
200 株(2単元)以上 いずれかひとつ選択
① 「パンとエスプレッソ」優待券 8,000 円相当
② Quo カード 4,000 円相当
詳細はアクトコールのIR情報で→コチラ♪
年2回のクオカから年1回の2,000円相当の
神戸市の物産品に優待変更を発表したMORESCOは
優待変更前の株価水準からちょっと抜けだし
年初来高値をつけています。
2単元保有中なので、2月の権利確定までに
1単元売却できますように。
優待新設を先週末発表した、ベルグアースは一時S高でした。
指値より高値だったので、購入はできませんでした。
また、先週末に優待廃止&増配を発表したモリトは、
一時60円株価を下げたものの、
その後900円台を回復して、ほっと一息です。
少し前に100株売却したものの、
含み損でまだ、300株保有しているので
気長にホールドしたいと思います。
本日は、売買共に不成立でした。
今週はトランプ大統領就任のイベントも控えているので
また含み損生活にならないかと、ドキドキです。
ポチっとしていただけると
励みになります♪
↓

にほんブログ村


株主優待ランキング
スポンサーサイト