2017年スタート♪お年玉とニチリョク社長の著書が届きました。
明けましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
先ほど届いた年賀状を見たら、
小学校の恩師からの年賀状には
古希を迎え今年で「賀状終い」をする旨が。
近年、「賀状終い」の連絡もチラホラあり、
断捨離、終活の勢いは年賀状にも感じられます。
お恥ずかしながら、未だに
ぐで実家からお年玉を貰っています…。
年齢とは関係なく、
「お年玉は子供に上げるのが我が家の方針」だそうで、
以前は、実家に帰省した際には、お年玉を貰っていました。
ところがここ数年は、実家との距離が遠くなったことと
ぐでパパの病などで、お正月ではない時期に
帰省することが続いていました。
ぐで姉は実家近くに住んでいるため、
毎年夫婦で帰省しているので、
「姉妹は平等に」がモットーの両親には
気になっていたのかもしれません。

ここ数年、お正月に帰省しないときは
可愛いポチ袋が届くようになりました。
いくつになっても、お年玉は嬉しいです♪
ニチリョクの社長 寺村久義氏の著書を頂きました。

創立50周年記念で社史&寺村氏の自伝
「人生とはドラマなり」です。
葬儀社だけあって、ご高齢の読者向けなのか
文字のサイズが大きく、心遣いを感じます。

しかもなんと、サイン入りでした。
まだパラっとめくって、目次をみただけなので
後ほどゆっくり拝読いたします。
ポチっとしていただけると
励みになります♪
↓

にほんブログ村


株主優待ランキング
スポンサーサイト