【株主優待】エスクリ・三共生興・川西倉庫。「げんだま」のポイント現金化♪
数か月全く交換していなかった
ポイントサイト「げんだま」を現金化しました。
一旦PointExchangeに移行してから
ゆうちょ銀行に、現金振り込みを選択しました。
PointExchangeで毎日参加できる
スクラッチで貯まっていた 166円と
げんだまから移行した 2,300円で
合計 2,466円です。

プチクリスマスプレゼントとなりました。
すごろくなどの無料ゲームの他、
Yahoo、楽天などのショッピングでも
ポイントが貯まるので使いやすいです。
↓ ↓

さてさて、優待が届いています。
エスクリ(東1:2196)
専門式場、ゲストハウス等多様な業態で展開。
駅ビル・駅チカに特徴。受託、M&Aで地方開拓。
株価 609円
配当 12円
権利確定月 3月末日・9月末日
株主優待の内容
(3月末)
・自社レストラン30%割引券
・ウェディングアイテムチケット30万円分
・クオ・カード1,000円券
(9月末)
・自社レストラン30%割引券
・ウェディングアイテムチケット30万円分

年2回のクオカードから、優待改悪で年1回のクオカードに。
株価も下がり、なんだかなぁ…な銘柄に。
頂いたカードの特典も、ウェディングアイテム30万円分なんて
使う人はほとんどいなさそう…。
川西倉庫(東2:9322)
業界中堅上位。普通倉庫、冷蔵倉庫兼営。
自社のネットワーク、IT強化で総合物流企業志向。
株価 1,009円(2012.12.22)
配当 12円
権利確定月 3月末日・9月末日
株主優待の内容
100株以上 クオ・カード 1,000円分

クオカ優待はコンビニ、書店、薬局と
使えるお店も多くて便利です。
三共生興(東1:8018)
繊維商社の老舗。高級カジュアル衣料も。
「DAKS」など欧米高級ブランドライセンスを保有。
株価 390円(2012.12.22)
配当 15円
権利確定月 今年度をもって優待廃止
株主優待の内容 DAKSの手帳
DAKSは先日、優待の廃止を発表しましたが
元々優待目当ての方が少ないためか
株価はほとんど動きませんでした。
実際ぐでりんも、塩漬け銘柄ですが、
元々優待目的ではなく、配当目的で購入したこともあり、
廃止はそれほど気になりませんでした。
手帳は今回分も含み毎回
200円程度でオークション行きでしたし。
優待廃止で不要になった費用分だけでも、
株価が上昇するとよいのですが…。
ポチっとしていただけると
励みになります♪
↓

にほんブログ村


株主優待ランキング
スポンサーサイト