【株主優待】ニチリョクから隠れ優待の辛子明太子とカレンダーが届きました♪ダム巡り満喫。
従姉妹と神奈川県相模原市の城山ダムと
愛甲郡宮ケ瀬ダムに行ってきました。
従姉妹は、宮ケ瀬が映画の舞台になっていて
行ってみたかったそうです。
ぐでりんの最大の目的は…
2016年12月28日まで限定配布の
「城山ダム50周年記念カード」のゲット!
城山ダムは天端(ダムの一番高いところ)に
国道が走る珍しいダムです。
片側一車線の細い道路で、近くの学校の生徒さんは
普通にダムの上を通過して通学していて不思議な光景でした。

写真の左が、通常の城山ダムのダムカードで
右が「城山ダム50周年記念カード」となります。

記念カードの裏面は、建設中のダムの写真となっています。
ダム関連施設工事に伴い11月7日から
洪水吐ゲートの放流を行っているらしく
幸運にもダムの放流も貸切で見ることが出来ました。

続いて行った、宮ケ瀬ダムは包み高156mと迫力ある姿で
エレベーターでダムの下まで降りて見学することもできます。

ダム下から更に下って行くと右手に
美しい大沢の滝があり、更に進んで
マイナーな小道を下ると「石小屋ダム」があります。
ダムカードの裏面のランダム情報欄にも
「宮ケ瀬ダム下流にひっそりとたたずむ小さなダム、
宮ケ瀬ダムからちょっと離れていて足を運ぶ人も少ない地味なダム」
と自虐的なコメントが書かれていてびっくりw
ただ…情報の通り、他の人は気付いていないのか
興味がないのか、立ち寄ることなく、上の道を通過していっていました。
お陰でこちらも貸切りで眺めることができました。

コンクリート表面に岩模様を施していたり
ダムの両側が岩山のように設計されていて
自然と近代建築が融合したレトロでおしゃれなダムでした。
宮ケ瀬&石小屋のダムカードの表面

宮ケ瀬&石小屋のダムカードの裏面

なお、宮ケ瀬湖畔エリアでは
ちょうどイルミネーションの開催期だったのでちょっとだけ見て来ました。
第31回宮ヶ瀬クリスマスみんなのつどい ~光のメルヘン~
2016年11月26日~12月25日 17:00~22:00
(12月23日~25日は~23:00)
休業期間中無休
公園にある30mのもみの木やつり橋に
電飾が施され、屋台も沢山出ていてとても賑やかでした。
花火の打ち上げのある日だったようで
イルミネーションの点灯と共に5分ほど
空と陸との美しい瞬きを眺めることができました。

しかし…カイロやトレッキング用の上着などの
防寒体制で挑みましたがかなり寒かったです。
冷えた体に、けんちん汁が暖かでした。
さてさて、ニチリョクからから隠れ優待の
明太子とカレンダーが届きました。

無着色の「博多徳永」の辛子明太子300gです。

若林樹氏の挿絵が可愛いカレンダーです。
明太子はヤマト運輸のクール便で、 カレンダーは会報「愛彩花」と共に郵送でした。
ニチリョク(東JQS:7578)
霊園や堂内陵墓受託開発・販売の業界大手。
家族葬、直葬など葬儀事業に重点シフト。
株価: 224円(2016.12.09)
配当: 7.5円
権利確定月 3月末日・9月末日
株主優待の内容
・霊園購入に際しては墓石と工事代金の合計額から10%割引
・堂内陵墓購入に際しては販売価格から3万円分のご優待
・仏壇購入に際しては購入金額より10%割引
・葬儀施行(首都圏、名古屋地域)については愛彩花倶楽部会員価格を適用
・ラステルご安置料金1泊分無料(ご安置1泊 税別12,000円)
正式な優待は、そうそう利用できない葬儀関係です。
お中元には、木箱入りの大粒で立派な梅干し、
お歳暮には豪華明太子がいただけて
しかも現在の株価で3.07%の高配当!

さらに、カレンダーや、定期的に会報も送ってくださる
大変丁寧な会社です。
![]() | 博多徳永 無着色辛子明太子270gM-270【お歳暮、産地直送品、送料無料】【代金引換不可】 価格:3,888円 |

ポチっとしていただけると
励みになります♪
↓

にほんブログ村


株主優待ランキング
スポンサーサイト