まさかの半額以下!?岡部から優待アマナから優待案内届きました♪そして3月の運用結果。
お花見は今週が見ごろと天気予報で言っていましたが
外は雨上がりのどんより曇り空…。
明日も雨みたいだし来週末までは
桜が咲いていないみたいだし悩ましいところです。
近くに桜並木があるので、晴れ間が見えたら
桜を愛でに行こうと思っています。
さてさて、岡部(東1:5959)から
優待のクオカ500円が届きました。

年2回優待銘柄です。
アマナからは優待の申し込み案内が届きました。
インターネットで申し込んでおきました。

広告会社だけあって
ホームページや、紙媒体はとてもきれいなんですけどね…
業績の悪化に伴い今期は無配となっています。
3月の収支です。
************************************
20016年3月
売却益 (税手数料引き後) +21,250円
配当益 (税引き後) +21,488円
貸株金利 +2,199円
************************************
(毎月25日〆で集計をしています)
マイナスじゃなかっただけ良しとしよう!
と言った結果となっております。
株の収支しか記載していませんが
投資信託とか債権とかも保有しています。
なぜ記載していないかと言うとほとんど見ていないから…。
昨年は初めてFXにも挑戦しました!
半年ほどでトータル50万円くらい利益が出たのですが
チャイナショックのタイミングで一旦撤退しています。
心配性のぐでりんは
気になったことが必ず夢に出るので
FXをやっているときは
為替がぐぐっと望まない方向に上げ下げし損害が出る「夢」に
うなされたので損は一度もしていませんが、向いて居ないと思いました。
株や投資信託の含み損の方がかなり大きいので
冷静に考えるとFXは全然マシだったかも…
投資信託や債券はたまにチラ見する程度で
ほとんどほったらかしとなっています。
そんな訳で、先日新生銀行から届いた投資状況案内を見て
保有銘柄のひとつ「ブラジルオープン」ファンドが
購入時の半額以下の評価額になっていて愕然としました。
いつからこんな状況だったんだ!と思って確認したら
一年前には既に半額くらいになっていました!!
つまり、チラ見すらしていないことになりますね。
いや、一年前も報告書は見た記憶があるのに…
もう少し気にしろよ!!!と自分に言いたいですね。
我ながらほったらかしにも程があります。
(レポート読めよ!のツッコミは無しでお願いします!)
そしてこの事実に気づいてからも
ブラジルオープンファンドの夢は一も度も見ないので
FXにだけ心配症だったことが判明しました。
また資金が出来たらFXも再開したいところですが
FXに回していた資金を株につぎ込んでしまったので
株価がドカーンと上がってくれるまでは
手も足も出そうにありません。
ちょっと不安になり…
保有している投資信託をチラ見した結果、
プラスもマイナス共にあって
トータルでみると若干プラスくらいで推移しています。
我ながらいい加減だなぁ…。
ポチっとしていただけると
励みになります♪
↓

にほんブログ村

スポンサーサイト