優待新設のC&Fロジホールディングスは「あとひき豆」とお米♪
今日は原油価格の上昇が好材料となり
株価も上昇しましたね。
本日のの日経平均終値は
+210.15円 の 16852.35円でした。
昨年「名糖運輸」と「ヒューテックノオリン」が合併してできた
「C&Fロジホールディングス」(東1:9099)ですが
合併前は3月権利確定だったのですが
合併後、ずっと優待の有無や内容についてのIRが出ず
ヤキモキしていました。
ついに昨日3月9日ようやくIRが出ました!
*対象となる株主様
毎年3月31 日(基準日)現在の株主名簿に
記載または記録された1単元(100 株)以上の当社株式
を保有していただいている株主様を対象といたします。
*株主優待の内容
100 株以上 ~ 500 株未満 豆菓子(あとひき豆ピーナッツ)
500 株以上 ~1,000 株未満 新潟県魚沼産コシヒカリ(新米) 3kg
1,000 株以上 新潟県魚沼産コシヒカリ(新米) 5kg
*贈呈時期
新米の収穫時期に合わせて全ての対象株主様に対して
毎年10 月中旬の発送を予定しております。
詳しくはこちら→優待新設の発表♪
今までそれぞれの優待は
名糖運輸=あとき豆
ヒューテックノオリン=お米
でしたから、両方残した感じでしょうか。
あとひき豆が消滅しなかったことは
非常に喜ばしいのですが…
名糖運輸株ホルダーのぐでりん
昨年いただいたのは…
あとひき豆1缶に加え
いちごミルク 4個
ミルクコーヒー 4個
という嬉しいセットでした。
今回の発表で、数量の記載がないところをみると
あとひき豆1缶ということでしょうね。
いやまてよ…
1缶が巨大な物にアップグレードした
ということもありえ…ないですよね。
200株保有しているので権利確定までに出来れば
100株は売却したいと思っています。
今日は指値に到達していたのに
その後ズルズルと下がって行き
残念ながら売却できませんでした。
** あとひき豆だけにマメ知識 **
「あとひき豆」とは
あとをひくおいしさ!!
知る人ぞ知る隠れた逸品。
ピーナッツを寒梅粉(もち米粉)でくるみ、
2種類のしょうゆで香ばしく仕上げました。
おやつに、お茶うけに是非どうぞ。
※名糖産業ホームページより引用

という止められない止まらない
おいしい豆菓子です。
昨年の優待のあとひき豆は写真のように
箱に包装紙を掛けて送ってくださいました。
C&FC&Fロジホールディングス(東1:9099)
フローズン輸送のヒューテックノオリンと
チルド輸送の名糖運輸が統合。
総合物流企業を志向。
株価 869円(2016.3.10)
配当 12円
権利確定月 3月末日
ポチっとしていただけると
励みになります♪
↓

にほんブログ村

スポンサーサイト