花粉症記念日ってなぁに?とオーナンバからの配当入金♪
ネットで3月7日は
「花粉症記念日」となっているのを目撃しました。
花粉症…記念日??ナニソレ??
と思い調べてみると
ななななんと!
気象庁のホームページにこのような記載が…
「花粉症記念日」(3月7日)とはなんですか?
インターネットで「花粉症記念日」や
「3月7日 何の日」などの言葉を検索しますと、
「1993年3月7日に気象庁が花粉症対策として
花粉飛散情報の発表を開始した日」といった解説が多く見られます。
しかし、このような事実はありません。
気象庁では花粉飛散情報を発表していませんし、
これまでも発表したことはありません。
また、「花粉症記念日」といった記念日の制定もしていません。
※気象庁ホームページよくある質問より引用
だそうですww
記念日なんて、ゴロ合わせだったり
企業が決めていたりだから
何でもアリと言えばアリなのかもしれませんね。
でも、ではどのようにして決められているのかっ?
更に気になったので
どうすれば記念日登録されるのかを調べてみたところ
「一般社団法人 日本記念日協会」なる団体に
記念日の名称・日付・由来・目的などの
必要事項を「記念日登録申請書」に記載して申請し、
認定されたら登録料「10万円」を支払えれば
無事に登録されるようですw
しかも!
ガラスの額に登録証を入れてくださるそうですよww
記念日ってお金で買えるものなのですね…
そもそも自然発生的だったものを
登録制度、有料化してビジネスにしているんですね。
色んな商売を考える人がいるなぁと
素直に感心しました。
オーナンバ(東2:5816)から
配当金が入金されていました。
399円×2=798円(税引き後)
12月決算で500円のクオカがいただける銘柄です。
太陽光発電配線ユニットなんてまさに今需要ありそう!と思うのですが
株価はじわりじわりと下がり、現在3万円台で購入できてしまいます。
まぁ…ぐでりんは
安定の含み損中ですけどね!
今日の日経平均終値は
-103.46円 の 16911.32円でした。
売買は不成立でした。
明日頑張ろう!(と毎日思っています)。
ポチっとしていただけると
励みになります♪
↓

にほんブログ村

スポンサーサイト