含み損依然増大中~めげずにOUG購入♪(イヤ、めげておこうよ!
今日の日経平均株価は
1年4カ月ぶりの15,000円割れとなりました。
日経平均株価終値は
-760.78円の 14952.61円でした。
言うまでもなくぐでりんのポートフォリオは
ドバーーーッと含み損オンパレード…
目も当てらないとは正にこのこと!
毎日数十万単位で含み損が増える地獄絵図。
そして
買う端から含み損になっているのに…
懲りもせずに買っちゃいました!
OUGホールディングス(株)(東1 :8041)
大阪市中央卸売市場の水産物卸売り。
国内最大規模。市場外取引を拡大中。
養殖事業(ハマチ・ブリ・マグロの養殖)。
3月決算
株価 2,100円(2016年2月12日現在)
ちなみに本日購入後サクッと買値を下回り
当日中に含み損銘柄の仲間入りです。
権利確定月 9月末日
優待内容
自社取扱商品(水産加工品)
1,000株以上 3,500円相当
5,000株以上 7,000円相当
自己資本比率が 24.99% とちょっと低めですが
エビやホタテ、いくらなど
お魚好きにはたまらない優待品ですね。
なんて…
のんきに言っている場合じゃないのですが
現実から目を逸らしたくて必死です。
余談ですがOUGは
会社のロゴがかわいいのですっ!
↓ ↓

「OUGロゴマークの紹介」によると
〈 デザイン 〉
新生OUGのロゴマークは文字をイメージしたデザインです。
オレンジ色の表す「情熱」が、円が開いた右上方、
無限の可能性を秘めた未来へ大きく流れ込んでいく様子を示しています。
下部のOUGの文字は、太い書体で「力強さ」を、
丸みを帯びたどっしりとした書体で「安心」を、
さらに鋭くシャープな切り込みを感じるGの形で
力強さの中でも「俊敏さ」をイメージさせています。
〈 カラー 〉
メインカラーとなる「OUGブルー」は宝玉の瑠璃色に近く、
海の宝を表すとともに海に生きる人々の生活の色、心の色を表しています。
さらにサブカラーのオレンジでは、
仕事にかける情熱を、黒はOUGの力強さを象徴しています。
お魚屋さんなのに
星座の牛みたいなロゴで可愛いなぁ位に思っていましたが
すごくすごく深い想いがこめられていました。
ポチっとしていただけると
励みになります♪
↓

にほんブログ村

スポンサーサイト