1月の運用結果と恥ずかしすぎる悲劇の株式移管問題!
今更ですが1月の収支です。
1月下旬から2月にかけて
お仕事で不在だったのですっかり遅くなりました。
************************************
20016年1月
売却益 (税手数料引き後) +50,900円
配当益 (税引き後) +5,081円
貸株金利 +1,919円
************************************
株価の下落や損切りした割には良かったです。
でも…
含み損の増加は日々すごい勢いで
焼け石に水とはまさにこのことっ!!!
明日は株価が上がりますように。
さてぐでりんには
かなり恥ずかしい含み損株があるのですが
今日は恥ずかしさNo.2の銘柄をご紹介。
異物混入、閉店、赤字など
最近(負の)話題にことかかない
日本マクドナルドホールディングス(株) (東証JQS : 2702)。
ぐでりんが株を始めたころは
まだインターネットが登場したばかりくらいで
証券会社の人と直接やり取りも
まだまだ普通のころでした。
当時社会人なりたてのぐでりんは
上司に経済の勉強になるから株を始めたら?と勧められ
それほど興味もないのにとりあえずはじめたのでした。
dococmoのi-modeでケータイから取引ができる!
という画期的さに惹かれ大和証券の口座を開設っ!
情報源は会社四季報くらいで
知識も興味もなくお付き合いの延長程度で株を始めたぐでりん
当時担当の方から
「あのマクドナルドが鳴り物入りで上場ですよっ!」
と新規上場の電話連絡をいただき
何も分からない&何もしらないままに
「ではお願いします!」と即決。
馬鹿だなぁ。
公募価格の4300円で当選っ!!
で、上場後かなり早い段階で公募価格割れとなり
ずるずる下落…
記憶にある限り保有期間中のほぼすべてが
含み損の超長期塩漬け銘柄に
当時のぐでりんは
損切りという必殺技も知らずボーっとホールド。
貧困な知識というよりもはや学ぶ気もほぼ皆無で
しかも仕事にプライベートにと忙しく
株価を見ることもほぼない放置状態。
嗚呼恥ずかしい…。
ハイ、もう株式取引をやるな!というレベルですよね。
そんな中その少し後に
「株の移管が今後有料になります」という案内が来た時に
当時大和の取引手数料はベラボウに高かったので
これは今のうちに移管したほうがお得!
とこれまた何もしらべずに
開いたばかりのネット専業の松井証券にサックリ移管!
その結果がコレだっ!
↓

馬鹿だっ!!!馬鹿すぎる。
移管した際には取得金額ではなく
その時の時価になって移管先に登録されるなんてー。
いや、普通理解した上で移管するでしょ!と
当時のぐでりんに突っ込みたいー!!!
取得金額が2,255円に表面上なってしまったことにより
実際は4,300円の株なのに
購入時の半額程度で売っても利益が出ることになり
仮に買値で売却できたとしてもガッポリ課税されるという
悲劇を生んでしまいました。
今売却した場合約20万円の損失なのに
利益が出たことになるなんて。
と言うわけで…
これは株価が7,000円くらいになってくれないと売れないですね!
そしてぐでりんが生きている間に
そんな日が訪れる日が来るとは思えませんねっ!!
こうしてぐでりんは己の浅はかさにより
口座管理手数料と売買手数料をケチり
よく確認もせず株式移管を行った結果
「永遠の塩漬け株」をゲットしたのでした。
だがしかし、No.2ということはっ!
これよりひどい恥ずかしい含み損を抱える
銘柄がまだあるということです。
当時のぐでりんに説教したい。
以上PFを見るたびに
苦笑いしてしまう銘柄のご紹介でした。
ポチっとしていただけると
励みになります♪
↓

にほんブログ村

スポンサーサイト