7月の株収支&ヤーマンから優待
こんにちは、ぐでりんです。
コロナも感染拡大、各地での豪雨
さらに昨日は相場大暴落と
気落ちする話題続きの7月が終わりました。
8月はもう少し、
明るいニュースがあると良いですね。
7月の株の収支です。
************************************
2020年7月
売却益(税手数料引後)0円
配当益(税引後)+161,731円
貸株金利 +8,121円
************************************
※〆日を毎月25日としています。
ぐでPFは含み損転落、売却益もゼロで、
配当の入金と貸株金利だけが
心のよりどころの一か月でした。
ところで昨日、サンセイランディックの
買い増しをしたのですが引け後にIRが出ており
決算だったことを後から知ってしまいました。
内容は残念な下方修正…。
織り込み済みだとありがたいのですが。
株主優待が届いています。
ヤーマン(東1:6630)
株価 948円(2020.07.31)
配当 3.6円
権利確定月 4月末日
株主優待の内容 株主優待割引券
100株以上
2年未満 5,000円の株主優待割引券1枚
2年以上 10,000円の株主優待割引券1枚
500株以上
2年未満 14,000円の株主優待割引券1枚
2年以上 20,000円の株主優待割引券1枚

今回よりヤーマンのオンラインストアで
利用可能な優待券に変更となっています。
ヤーマンを保有して3年以上になるので
てっきり10,000円の優待券だと思っていたのですが
届いてみたら5,000円でした。
おそらく長期保有が必要でなかった頃に
貸株に出していたのだと思われます。
ナンピンしてもなお、含み損を抱えているため
ホールドしていますが1単元は買値を超えたら
速やかに売却したいと思います。
ヤーマンのサイトを覗いてみましたが
美容系にあまり興味がないので
これといってときめくものが無く悩み中です。
アクセスが集中しているのか
サイトが重めなのでまたそのうちにでも
改めて眺めてみようと思います。
ランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると励みになります♪
↓

にほんブログ村

株主優待ランキング

スポンサーサイト