本日の売買&ホットランドから優待到着
こんにちは、ぐでりんです。
日中に横断歩道で元気に手を挙げて歩く
真新しいランドセルの少女とお父さんを見かけました。
入学式があったのかなと微笑ましく。
新一年生もコロナ対応でイレギュラーな学校生活を
余儀なくされるかもしれませんが
スクスク元気に育ってほしいですね。
さて本日の日経平均は、欧米でのコロナによる
死者数に歯止めがかかることを期待した
買い注文が優勢となったそうで
+756.11円の18,756.30円で引けています。
ぐでPFの含み損益は、前営業日に比べ
+136万円の -5,690,000円でした。
予想外に株価が上昇して
一週間の幕が開けました。
本日ぐでPFで株価が10%以上変動した
銘柄は次の通り。
トライステージ +39.50%(一時S高)
コックス +30.61%(S高)
出前館 +16.04%(S高)
イワキ +13.11%
リテールパートナーズ +12.10%
JIA +11.83%
オーミケンシ +11.32%
トライステージは業績改善と巣ごもり需要期待で高騰、
コックスはマスクのオンライン販売で急騰しています。
いずれも激しく含み損なので
ストップ高でも全く買値に届きません。
本日1銘柄売却しました。
出前館 ±0円
今まで出前館に特に指値注文を入れていなかったのに、
なぜか今日ふと、ナンピン後の買値(=本日の上限)で
指値注文を入れていたら約定していました。
売却できたのことは良かったのですが、
ストップ高で引けている上にPTSでは1,150円、
日経平均先物も更に高騰しているので、
明日は早売りにがっかりとなりそうな予感がします。
欲張ると大抵売りそびれて後悔するので
早売りくらいがちょうど良いのかもしれません。
(という負け惜しみです)
まあ100株は残っていますし、買値を下げて
買い付け余力も増加したのでとりあえず良かったです。
株主優待が届きました。
ホットランド(東1:3196)
株価 907円(2020.04.06)
配当 5円
権利確定月 12月末日・6月末日
株主優待の内容 優待券
100株以上 半年ごとに1,500円分
500株以上 半年ごとに7,500円分
1,000株以上 半年ごとに15,000円分

築地銀だこや銀のあん、コールドストーンなどで
利用することができる優待券です。
またまた早すぎるナンピンにより、
含み損は解消されず現在に至っています。
ブログランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると更新の励みになります♪
↓

にほんブログ村

株主優待ランキング

スポンサーサイト